朝編
✅朝ごはんは食べる派?食べない派?⇒体質、気質によって「食べ方」は人それぞれ。自分の体質を見極めよう。
✅午前中の太陽の光をタダで浴びよう!⇒メラトニンフリータイム。睡眠ホルモンを蓄えよう。顔の紫外線対策はしておいて、野外へGO!
昼編
✅足腰が弱い、リモートワークで最近歩いていない、脚がむくむ。
⇒これだけはやはり身体を動かすより他ないです。ではまず何をしたら?
✅雨の日は片頭痛、、、
⇒やはり自律神経の乱れが大きいです。
あるあるストレス喰いしばりでなぞの片頭痛⇒咀嚼を見直そう。一口30回嚙んでみよう。自律神経だけでなく消化もよくなり、虫歯、歯周病予防やフェイスラインもスッキリ!
✅最近、虫歯や歯周病増えてた!?
⇒もしかしたら免疫力落ちてるかも!
✅加齢のせい?動悸、のぼせ、のどの渇き、耳鳴り、皮膚トラブル、、
夜編
✅夜更かしをしてしまう、朝スッキリ起きられない。
わかっちゃいるけど、スマホ見るのがやめられない。気がつけば片手にながらスマホ!
朝~日中は眠い。夜になると元気⇒カラダ(内臓)が冷えぎみ(物理的に冷えてるというより、陰に傾いている)エンジンがかかるのが遅くなるので、
夜型パーティピーポーまっしぐら!!
スマホを見てないと落ち着かない、もはや依存症!?
⇒夏でも半身浴しよう。(冬に備えて体調整えよう)
⇒カフェインは午後3時くらいまでにしておこう。
⇒疲れを取りたいときは、寝付けなくても部屋は暗くして横になろう。
