グランディングへの意識
ちょっと浮き気味だったり、フワフワお花畑的な
現実逃避しがちの人に対して
「あの人はグラウンディングが足りない」
などと揶揄したりします。
グラウンディング=自分と地球を意図して繋げる
という意味だそうです。
多くの人が日々意図して地球と繋がろうとはしてないと思います。
小さなころから周囲に対して自分は浮いていると感じていたり
そもそも地球という惑星に対して違和感を感じている
というような、極端に生きにくい人も
(スターシードと言われるような)
ここ最近はそういった話も共通言語として通じることもあり
話がしやすくなりました。
人それぞれ、「地球」との距離感(感じ方の上で)
というものが違うような気がしています。
なのでグラウンディングの定義も人それぞれです。
上記のタイプのスターシードタイプの方は
「地球で肉体を持って生きて行く」
ということを
受け入れるという所から始めていきます。
スターシードタイプの方はそもそもそこを否定しているので
具合の悪い方が多いのですが
ここをしっかりと意識してグラウンディングしていくと
地球でやりたかったことを思い出して
勝手に元気になっていきます。
現実を生きて行くと、様々な問題とぶち当たりますが
また迷ったら
この基本のグラウンディングに何度も戻ること。
それを繰り返すことで、長期にわたる不具合も改善の糸口が出てきます。