トータルビューティ統合サロン PIKAKE ピカケ


クラニオのいろいろ。
クラニオを受けた体感、感覚は本当に人それぞれ。
ここにあげたのはほんの一例ですが
心の状態が落ち着いて、身体の巡りが良くなることで現在の不調が芋づる式に改善されることがあります。
○○に効く、というようなことではありませんが、
あなたが持つホメオスタシスが正常になることで、様々な効果がある、と言えます。

片頭痛
片頭痛の原因については詳しくは解明されていません。
脳の炎症により神経を圧迫している状態ですが、
思考が優勢に偏りがち、左脳が極端に優勢になる時の症状と捉えます。
クラニオでのアプローチは穏やかなタッチで身体が「安心」を感じ取り
脳の思考のざわめきを止め
ハートに意識を置くことで
慢性的な片頭痛の改善にも役立つものと考えます。
逆から言えば、片頭痛は「思考癖」からくるとも言えるかもしれません。

お腹やハートにまで
クラニオは身体中の「膜」に響かせていくセラピーです。
心臓のすぐ下には横隔膜があり、腸間膜などにつながっていく。
全ての臓器は膜でつながっています。
例えば
心拍が落ち着きを取り戻すと消化器系の働きも正常になり、呼吸器系や排せつ、造血などにも影響を及ぼします。
身体のつながりを意識すること、すなわち
自分を知る
ということにもつながります。

チャクラ
チャクラについて。
チャクラは目に見えずとも経絡のように身体の臓器に影響を及ぼします。
第1~第3チャクラまでがおもに肉体のチャクラ。
第4~第7チャクラは高次のチャクラと呼ばれています。
この肉体の領域と高次の領域も全体のハーモニー。
やはり「膜」つながりで、影響を及ぼします。
まずは肉体のチャクラから整えていくことがおすすめです。
重心は足元に、身体の軸を感じながら脳脊髄液の循環を良くすることで脳のゴミをお掃除します。
クラニオセイクラルセラピーはチャクラ瞑想のような効果をもたらします。