top of page

「鼻」のケアに良い季節になりました。





今日はちょうどいい秋の気候。


よく眠れました。








っていうのは、おとといの夜眠りが浅くて


日の出前に目が覚めたので。


(老人性?)







明け方まで時間がたっぷりあったので


適当に朝の準備をして


いつもどうりの軽装で外に出たら


ピューっとめっちゃ寒いではないか!







そうか、早朝というのはもう冬なのだ。。。







着替えに戻るのも面倒なので


寒いけど我慢してそのまま散歩に出ました。







空気の乾燥と気温の低さが


目に染みて、、


鼻と目の粘膜が痛い。






寒さの入り口は


身体にとっても慣れるまで


ちょっと辛いかもしれません。



散歩の途中の空き地に

せいたかあわだち草

を見かけました。

つぼみのうちにハーブにして入浴剤にすると肝臓腎臓の毒出しになるそうなんですが

微妙な場所に生えてたので、持ち帰りせずでした。








家に戻ってから


しばらくやっていなかった


生理食塩水での鼻うがいを再開。







目👀鼻👃口👄耳👂


顔にある感覚器は全部、繋がっている。







特に1番中心にある「鼻」は


感覚器のセンターなので


鼻はすべての感覚を牛耳っているといえる。






私はどうやら


目の粘膜が元々薄いらしく


(レーシックの手術の時に判明した)






目の粘膜が薄いってことは


他の粘膜も薄いんじゃね?


と思うのです。







ならば


センターポジの鼻👃粘膜を


ケアすることで、目や口の粘膜ケア


にもなるんじゃないかと。







この辺りは免疫や自律神経に


大きく影響するので


これからの時期、すべての人に大事なポイントになると思います。


(粘膜から菌やウィルスが繁殖しますからね)







ちょっと長くなってきたので


アーユルヴェーダの点鼻薬について


続きは次回書きたいと思いますっ。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page