
【セッションのご感想】一番遠いと感じていた存在が、自分にとって実は意味があった。
今日はフルーツフラワーエッセンスのセッションのお話です。

「フルーツフラワーセッション」では、毎回4本のエッセンスをお渡しし、
1ヶ月に渡って摂って頂いています。
その中から、その日の気分で好きに選ぶというのではなく、
クライアント様の背景に沿って
計画を立ててエッセンスを順番に摂っていきます。

今回は東京都のS様。
アンケートにお答えいただきました。ご感想の一部です。
セッションの期間が長いので、またまた対話形式てお伝えします。
Q: 実際のセッションはどう感じられましたか?
A: ホメオパシーのレメディーに似ているのかと思っていたら全く違いました。
エッセンスのアファーメーションやキーワードを意識することで、
予想もしなかったイメージや感覚が浮かびました。
自分の心の背後にある、目に見えない部分と繋がるためのきっかけ、
スイッチのような役割かな、と思いました。
※アファーメーションとキーワードとは、エッセンスが持つ性質を言語化したものです。
セッションの時にリーフレットと冊子にしてクライアント様にお渡ししています。
ですが、アファーメーションを唱えるときに、思い返すと
「デーツ」の時だけ全くイメージ出来ていなかったです。

デーツを摂り始めた日から毎日、夜寝付けないか、
夜中に目が覚めて明け方まで眠れないという不思議なことになりました。

おお!それは大変でしたね。
こういう場合、好転反応かな?と判断しがちですが、
フラワーエッセンスの場合はエナジー的に作用するものなので
「好転反応」という生理的反応にはほとんど因果がないのです。
体調に変化があった場合は摂るのはやめてもらって、次の別のエッセンスに変えてもらいます。
でも、S様はなぜこの「デーツ」にネガティブな反応があったのでしょう。
フラワーエッセンスの場合、「エゴ」が影響していることがあります。
まだ私にはこのエッセンスのテーマを受け取る準備が出来ていません。
という、エゴの拒絶でもあるかもしれないということ。。
そのことをSさんにお伝えしつつ、他のエッセンスに移行して頂きました。
☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡
Q:1ヶ月のコースを終えてみてどのような変化がありましたか?率直に教えてください。
A:ありがとうございます。
不眠は解消して、大丈夫になっています。
最終的にコースを終えてみて、
自分の意識より本質的な部分があぶり出されたように感じました。
4つのエッセンスのうち、3つは自分のイメージどうりでした。
影響度的には デーツ〈チェリー〈レタス〈ラズベリー
と思っていて、
デーツは自分のテーマとは違ったのかな?と思っていました。
でも、その感想を上げたその日に
ヨルダンから一時帰国した知人に本場のデーツのクッキーを頂きました、、、
なんだか不思議な感じです。
一番遠いと感じていた「デーツ」は、実は何か意味がありそうなのが、面白いです。
しばらくちょっとデーツのテーマを意識してみます。
面白いですね!
デーツからSさんへの熱いラブレターみたいですね!
デーツのテーマは
「甘さ、優しさ、他人を受け入れる裁くことのない広い心。」
ノージャッジ。
でも、S様が決してこのテーマが欠けているとは思えません。
ただ、潜在的に元々もっている
「デーツの心のうずき」
が現象として現れたのかもしれませんね。

以上が、S様からのご感想です。
S様、本当にありがとうございました!!
7月までフルーツフラワーセッションのキャンペーンを行っておりましたが
今後のセッションについて
これからはボティワークの「クラニオセイクラル」のセッションと絡め
ココロとカラダのホリスティックなメニューとしてまたリリースし直したいと思います。
ですので、今回7月末にて現在のフルーツフラワーセッションを一旦終了したいと思います。
フラワーエッセンスは先程のS様のように、自分で自分を知るのに素晴らしいツールです。
なかなか気づきずらい自分の心の奥にある扉を開く、
あるいは明かりをつけて心の部屋を眺めてみるような行為だと思います。