top of page

微細なものを表現しよう。

こんにちは。ピカケですよ。

こんな私でも


最近、すっかりYouTubeをよく見るようになりました。

わたしは小中学生の頃、「おまじない」が流行っていて


「My Birthday」


という占いの雑誌を当時、真剣に読んでいました。


そのなかでよく


マドモアゼル愛」先生という方がいて


西洋占星術の先生なのですが


時代を経てYouTubeで発見したときはちょっと興奮しました。

ちなみにマドモアゼル愛先生は男性です。

(父親世代のおじいちゃん!)

西洋占星術


ざっくり言うと、


星の運行で運勢をみていく占いですが


マドモアゼル愛先生は


量子物理学をよく理解されていて


ロジカルに星読みをしているイメージです。

そして、よく動画の中で


「微細なもの」という言葉をよく使われています。


わたしはこの「微細」がすごく気になりました。


微細なものの反対は


粗雑、おおざっぱ、キメの粗さ、、、


☆~~~ここからはマドモアゼル愛先生のお話~~~☆

例えば「圧力」


圧は色々、、電圧、水圧、気圧、風圧などあるけど


圧が段々、微細になっていくものの方が


より根源的なエネルギーをもたらす。


簡単に言えば微細な圧の方がより大きな現象をもたらす。


☆~~~おわり~~~☆