top of page

来る「冬」に備えて。。腸セラピー+クラニオセイクラルコース。

更新日:2021年12月12日

こんにちは!日が経つのはあっという間でもう11月です。

日に日に日照時間が短くなるのは、わかっていてもちょっとさみしく感じます。






みなさん、冬は得意ですか?

私は元々冷えやすくて毎年「冷え」対策に余念がありませんが



年々、自分自身のカラダにとって必要な栄養素とか、運動、やるべき行動など

トライ&エラーを繰り返してきているので(エラーの方が多いけど)



方向性はだいぶ、年の功もあってか、つかんできてはいます。



でも最近は「春」や「秋」があまり感じられなくて

「冬」がとても長く感じる



先日、実家で冬の食べ物の備蓄の仕方を見ていて(乾燥させて加工したり)

食べ物が取れない時期も、こうして昔から自然に加工して



人間は命を繋いできたんだと思いました。








「冬」という時期は、備え、蓄え、地中で静かに育む時期なんでしょう。