心を整える
カラダを癒す
クラニオセイクラルセラピー
自分で自分を幸せにしよう。
大切なわたし。
「みんなと同じ」にしないで、
もっとよく視てあげましょう。
心を落ち着かせる。ゼロになる。
ざわざわと心が揺れるとき
何かが重たく感じる
同じことをぐるぐると
考えていたりするときは
自分軸にいないとき。
呼吸は浅くなっていませんか?
カラダは冷えていませんか?
お腹が張っていたり、
頭がぼんやり重かったりしていませんか?
心の神殿ともいえるそのカラダ。
常にリラックスしている状態が、
自分軸でいるということの基本になります。

今、リラックスしてる?と
自分に問いかける
リラックスした状態=ゼロの状態
身体の感覚でおぼえておくこと。
マッサージやセラピーを受けた後や
温泉や心地の良い場所で過ごしているときなどの
「体感」
をよく覚えておきましょう。
身体感覚を鍛えることによって
思考的なクセが抜けていき
ハートから選択できる
ようになります。
ハートで選択すると
より自分自身の本来の望みや
あるべき姿が
色濃くなっていくので
本当の意味での
自分らしさ
が出てくるはずです。


心とカラダを整えるということは?
誰か素敵な人の
生活スタイルやアイデンティティを
取り入れて参考に生きるのではなく
ひたすら自分に一致していく。
自分という唯一無二の人間に
戻っていくということだと思っています。
何から取り掛かればいいか
と聞かれたら、
まずはこころを落ち着かせる。
揺れる心を
真ん中にもってくる
ことからはじめましょう。

マッサージやセラピーを受けた後は
心もカラダもスッキリします。
でもその後、日常に戻ればまた戻ります。
あーあ。こんなもんだよねぇ。。。
としてしまうと、もったいないです。
現実の出来事は
日々様々なことが起こります。
それに応じて対応していくと
また我を忘れ
自分軸からずれていきます。
意識が外側に向き始めます。
この時
「今、わたしはズレている」
ということを
客観的に受け取れれば
再びゼロの状態に戻れます。